お花のプレゼント

長男
「幼稚園のお迎えにウッディーを持ってきてね。」

去年のサンタさんからプレゼントで届いてから
幼稚園の時以外は
起きてから眠るまで肌身離さず一緒。
まるでアンディみたい。
こんなに可愛がられたら人形冥利につきるだろうなと思うくらい。(ちなみに次男はバズを持ち歩いているのですがウッディと違いバズはゴツゴツしてて硬くて折りたためなくて重くて、、本当に持ち歩きにくい。。小さいグリーンメンにしてくれないか交渉中だが難色を示されている。)
 
一昨日はわたしのミスで
お迎え時にウッディを
忘れてしまい、すごく悲しんだ。。


ママに会える!と同じくらい
ウッディに会える!と楽しみにしているだろうから。

今日は玄関にキープして
忘れずに持参。

「持ってきた?」
「うんっ」

小声でやったー!とにっこり。


幼稚園を出てしばらく歩いたら
トートバッグからウッディの顔を出してあげる。

「ありがとー!」
代わりに走っていって道端に咲く紫陽花をプレゼントしてくれました。(群生していたもの)



綺麗。ありがとう。


長男は、
小さなお花を毎日のように
プレゼントしてくれる。  


毎回嬉しいけれど
出先だと、扱いに困る時も。



こういうのとか。急に、
持ってたらすぐにしなっとなる。


家の近くだとそのまま持ち帰って
コップ花瓶に活けられますが
ちょっと遠いところだと
渡されたこのお花どうしよう。。となる。


ありがとうと伝え、
ちょっと胸がちくっとしますが
頃合いを見て
そっとリリース。


でも最近、
「ママ、さっきプレゼントしたお花はどこ?」

と聞いてきたりして油断ならない。

なんといったら一番いいのかな。と考え中。



おやすみ
今日は二回も喧嘩しちゃったね


ブログ、、
毎回つい気合入ってしまいますが
こういう気軽な短いつぶやきブログも
息抜きでいいね ^ ^

Comments

Popular posts from this blog

ひさしぶり、お酒さん。

Boys wardrobe.

ママとダイヤモンド

fashion とMothersbag

cosmetic

マダムor奥さま考

″やきもち″について

ショートとボブの間で

Be yourself.

28mmの世界