揚げないヘルシーからあげ

鳥ももの唐揚げが大好きな息子達

家ではあまり揚げ物をしたくない私。。


なので、オーブンで揚げないからあげ。
簡単レシピをご紹介💡





材料(ここでは4人分)

鳥もも4枚

漬け込みタレ
⭐︎醤油大さじ4
⭐︎酒大さじ4
(醤油、酒 どちらも鳥もも一枚に大さじ1の計算)
⭐︎ニンニク大さじ1
⭐︎生姜すりおろし大さじ1
(お好みで調整)

※オイスターソース、鶏ガラスープの素、ケチャップなど隠し味で小さじ2〜3程度入れても◉

片栗粉 大さじ4
オリーブオイル大さじ2


※醤油、酒、片栗粉は鶏もも肉1枚につき
大さじ1と覚えればわかりやすい

この量は鳥もも6枚、6人前↓




鶏もも一口大に切りボウルへ( 


⭐︎の調味料を入れて漬け込む



しょうが、にんにくは忙しい時は
手軽な市販の瓶ものを迷わず活用(もちろんチューブでも◯)






30分〜1時間程度漬け込む


片栗粉をまぶす(粉っぽくならない程度に少なめで)




オーブンの鉄板にクッキングシートを敷いて
皮目を上に鶏肉を並べる




オリーブオイルを上に回しかける
※鳥もも2枚に大さじ1くらいの量


225度に予熱しておいたオーブンに入れ
(我が家のオーブンがMAX225度なだけなので
、250度くらいでも◯)




20分から25分焼く




出来上がり!

油で揚げるからあげとはまた違った感じですが
これはこれで、味がしっかりついて
「鳥ももの唐揚げ風オーブン焼き」
といった感じで、子どもたちにも好評。


多めに作って、3、4個ずつ小分け冷凍。

ご飯とお味噌汁を簡単なサラダを足せば
立派な一食になるので忙しい日にも重宝。



鶏肉を切って(カットされてるものを買えばこの手間も省ける)調味料を混ぜ、
クッキングシートに並べて、油を回しかけるだけ。実際に手を動かすのは10分程度?


揚げないのでヘルシー。
それでも鳥ももからたくさん油が出るので
クッキングペーパーに油を吸わせてから
お皿に盛る◯

レモンをキュッと絞っていただきます🍋

Comments

Popular posts from this blog

ひさしぶり、お酒さん。

Boys wardrobe.

ママとダイヤモンド

fashion とMothersbag

cosmetic

マダムor奥さま考

″やきもち″について

ショートとボブの間で

Be yourself.

28mmの世界