オープンハート
この季節、 マスクを1日中しているの、 暑くて苦しいですよね。 わたしは元々マスクが苦手。 口元を覆うのが本当に苦痛。 だけど、今はそんなこと言っていられない。 エチケットを守りながら呼吸できる方法 何かあるかな?と調べていたら これ、どうだろう? 口周りだけカバーする マウスシールドとやらを導入してみました^ ^ 両耳をゴムでひっかけるタイプ。 肌に触れている部分は 顎の固定部分だけなので 涼しい。 マスクの蒸れ+摩擦での 肌へのダメージが気になっていたので その解決にも一役。 皮膚科の先生にマウスシールドを見せて 相談してみると これは、マスクより肌には、いい。と。 ただ、顎の皮膚にプラスティックが当たるから 柔らかい布やキッチンペーパーのような厚手の紙を小さなサイズにカットして挟んでみては?とのアドバイス。 1日を通して除菌シートでしょっちゅう 拭けるので衛生的だし、 口元の表情も見えて結構気に入っている。 ただ、どこまでガードできるかは???なので 個人の感覚によってアリナシはあると思います。(自らの飛沫を広げない意味合いが大きいアイテム) つけてる人をあまり見たことがないので 注目されるのがちょっと恥ずかしいのも難点😅 でも、友人やママ友たちからは 「何それー!いいー!!」との声も多く バックに2、3個忍ばせて 欲しい人にはすかさず配る活動をしています。笑 なんせ、、注文したら こんな大量にきたー😂 この手のものって 一個売りが少なく、 まとめ買いが基本のよう。 ここ半年足らずで バッグの中身の最重要 マストアイテムになったマスク関連。 それも、全世界で。 今の日本では、 忘れて外出すると お店に入れなかったりして ハンカチティッシュ以上に困るもの。 マスクギライだったわたしも いつのまにか 紙マスク、布マスク、マウスシールド、 習い事で必要なフェイスシールド、 バッグにいろいろ入れておいて 場面によって変えるマスク上級者。(?) 外に出て空気を胸いっぱいに吸い込むことが とても贅沢なことになってしまった。 当たり前だったはずの スムーズに息を吸えることに対しての ありがたみを感じます。 握手やハグをしたり、 みんなで思いっきり笑っておしゃべりしたり することも全部。 マスクをつけて つねに息苦しいって 人間としての前に、 動物として本当に不自...