チャレンジ旅行
ランダムですが また話はパリに戻って。。。 今回はパリがはじめての両親と子どもたちに向けて みどころを盛り込んだ THE Paris旅行 エッフェル塔 凱旋門 セーヌ川クルーズ ルーブル美術館 などなどのparis フルコースを主人が企画してくれました 楽しい時間ですが そんな中、毎度毎度の食事が大変で・・ 1歳3歳連れの外食は どこの国にいても やっぱり厳しい なのでホテルで待機組を作り 交代制で食事に行ったり テイクアウトしたり 公園で食べたり 一番多用するのはやはり 便利なホテルのルームサービス お米を食べたがるので チャイニーズレストランのチャーハンのテイクアウトには とても助けられました そして 合間を縫って子どもたちを両親に見てもらい 行ってみたかったレストラン二軒 Passage53 とLE DUCに夫婦で行けて満足 都会の次はリゾートだ! 浮き足立った心! イタリア〜〜〜〜 が、、パリからシチリアまで 子どもたちのお昼寝のタイミングがズレて 不機嫌でフライト中 ずっと泣いて泣いて ぐちゃぐちゃ、、 あやしなだめても 色々といつもは期限が治る作戦を試みても 一向に泣き止まない 飛行機の座席の膝上で そり返る姿は まるでピチピチ跳ねる 獲れたてのマグロ状態 活きがよくって抑えるのに必死.... なんて今は笑い話にできますが 飛行機でグズりだした時の 早くどうにかしなきゃと焦ってしまうあの緊迫感.... 心臓に悪いです やっと着いた頃には親子ともにぐったり それに追い打ちをかけるように カターニャの空港ではバゲージが1時間も出てこなくって ロストバゲージかもと窓口に行って手続きしたりとプチ騒動 (結局なんでここに??というところで発見されました) 子供達はというと 狭い飛行機からの開放感で ここぞとばかりに人混みの中を走り回り出す。。 それをどうにか捕まえて また反り返り 獲れたてのマグロ。。。リピート・・・ 予想通りのチャレンジ旅行でありました・・! 過ぎて振り返ってみれば なんでも笑え...