子育てのハイライトメモ

近頃、 絵の具遊びに夢中の様子。 自分の服にも派手に飛び散らし、ペイント。 いいぞいいぞ〜(でも今後白はやめとこう、、この後漂白漂白!) 絵の具を見るだけで瞳をキラキラ大興奮なので是非とも家でもやってあげたいんけど、、 ごめん、、 ママはそんな寛容な心は持ち合わせていないの。(なにしろうちは総絨毯) もう少し暖かくなったら テラスに大きな画用紙を広げてお友達も呼んで絵の具パーティーなんて出来たらたのしいかな。 その横にプールも置いてざぶざぶ洗えるようにしよう! 早くあたたかくなあれ〜 めずらしくこの日は全身 白っぽい装い。 子育て中でも白を着るなんて ちょっと豊かな気持ちになるではありませんか。 なんだか贅沢な気持ちでふふふん♩とおでかけ。 今、時間が巻き戻せるならこの時のわたしにひと言!!! やめてーーーー!!!涙 友人と待ち合わせてカフェ。 おしゃれな店内。 優しくまろやかに薫る温かいチャイティー。 次男を膝の上に乗せながら 友達と楽しくおしゃべりしていたら、、 何やら伝わる 不穏なあたたかさ。。。 ギャー!! 、、(控えます。。お察しを。) 大惨事とはこのこと。 なんで白い日に限って〜〜〜涙 ◯◯の時に限って、、 育児あるあるですね。 それとは別に 最近ちょっと感動したこと。 先日、兄弟を連れて予防接種に行った時の出来事。 まず兄が先に診察室に入り予防接種。 痛い!怖い!という感情がもう完全に芽生えているから 部屋に入ってから 注射の最中やその後も恐怖と痛みでぐちゃぐちゃに抵抗して泣いてしまった長男。 その後 入れ替わる形で次男が診察室にパパと入るのを見ると それを止めたかったのか 弟の名前を何度も泣き叫び診察室の中まで行こうとして... 無事弟も終わり、診察室から出てくると駆け寄って抱きしめてくれてびっくり。 自分の痛みと恐怖で精一杯な中、 そうやって弟を守ろうとしたり心配したり思いやる気持ちがこんな小さなうちから芽生えていることに驚き、 こちらがもらい泣き...