2014年

新年! が、あけましてから もう二週間以上経ってしまいました。 あ〜このセリフ言いたくないけどほんと〜に あっという間です!。。 年末年始は地元でも東京でも、 満喫出来ました。 みんながおやすみの時にしかみんなと会えないから、地元に帰ると親戚に友人に元バイト先に etc...とついついいつも欲張ってしまいます。 連日わんさかと人が集まる実家では、 長女のわたしは張り切ってしまい、 母とふたりでキッチンに立ちっぱなし!という感じで、 実家に帰ってのんびり〜とは出来ない宿命のようです。笑 そんなこんなであっという間。 あっという間に過ぎた日々は楽しい。 イベントごとはそれでよし! でもそうじゃなくてもあっという間に過ぎ去る日々に少し後ろめたさも感じるので、、笑 今年の目標は 〈丁寧〉とすることにしました。 丁寧。 心がけることからスタートしよう。 密度の高い時間を過ごして ゆったりしながらもみっちり濃厚な一年間にしたいです。^_^ 5カ年計画なんてものもいろいろイメージしてみました〜 妄想なのでな〜んでもアリ!^_^ スイスで購入した念願の色鉛筆セットは宝物♡ 丁寧といえば暮らしの中です。 今年は新入りちゃんorくん?も加わるので、 そうなれば丁寧に暮らす。な〜んて言ってられなくなるかもしれませんが、、 チョコレートをひとかけつまんでホッとする時間や、お気に入りのランプの下で読書する時間は出来れば確保したいところ。 (お腹、すこし出てきました♡) 妊娠してからは 本を読んでいても、突然睡魔がやってくるので読むのは自然とエッセイばかり。 お腹が空いちゃう平松洋子さん。 小粋な伊丹十三さん。 笑わせてくれたlilyさんの妊婦エッセイ。 丁寧という文字に惹かれ、鈴木京香さんの新刊。 ほのぼのゆる〜い気持ちになった松尾たいこさんのエッセイ。 さくさく読めちゃうのもエッセイの魅力。 今年もたくさんのいい本と出会えますように。 オードリーはどんな本を読んでいたのだろう?? そう。な...